A's LabⅡ

アスラボと読みます。マイクロマウスやロボトレースの大会に向けて、機体の構造設計・回路設計・基板設計・プログラミングを中心に行っています。趣味のパワーエレクトロニクス系では、テスラコイルやコイルガンなどを製作・評価・改善を繰り返しています。興味を持って頂ければ幸いです。アドバイスや質問、感想などございましたらコメント欄にお願いします。 また、私のブログは背景が暗めの設定を想定しているため、白背景では文字が読みづらい点があります。

March 2014

MIDIインタラプタ製作

どうもこんにちは。最近電子工作ばかりしているHaidoです。

さて今回はMIDIインタラプタをつくりました。そもそもインタラプタとは何か。それから説明します。
インタラプタ、日本語に直訳すると”断続的な”などの言葉が当てはまります。テスラコイルでは、放電を断続的にする目的で使用されます。それにより、素子への負担を緩和したり、消費電力をおとしたり、放電にインパクトを与えたりすることができるわけです。勿論、インタラプタなしに信号の入力部にずっとHIを入力し続けても放電はします。

今回、そのインタラプタをMIDIデータで変調して矩形波の音源を製作しました。それにより、テスラコイルの放電で音楽を奏でることができるようになります。製作はAVRマイコンにプログラミングし、信号出力端子にNE555のワンショットトリガ回路を付けたものです。プログラムは金魚氏に頂きました。本当にありがとうございました。回路自体とても簡単なので3時間くらいで完成しました。しかし、MIDIを再生するDoimino側がいまいち分からず、もしかしたら回路が間違っているのかもしれないなどで2日悩み、それでも分からないので金魚氏に直接聞いてみることにしました。そしたらやっぱりDominoの設定がちょっと違ってました。設定し直すと呆気なく動作してくれました。

これ、動作したとき本当に感動するんですよ。金魚氏に感謝です。

因みに、このプログラムは結構前に金魚氏のブログからダウンロードさせていただいたものなのですが、今確認すると、もう公開をやめてしまったようです。 どうしても欲しい場合は金魚氏に直接お願いしてください。誰のことを言ってるのかわからない方はコメントいただければURLなどお教えします。(今面倒なだけw)
DSCN8459
私は配線図書かない人なので、まずは組んでみます。

DSCN8461
そしてケースに入るように基板をカット。

これがその品です。
IMG_20140324_220233

動画は撮ってません。ちゃんと全てケースに収めたらこの記事に追記するか新しい記事で書こうと思います。 

【おまけ】 
ヤフオクでアクリルの端材が10kg送料込みで2300円で売られていたので、それを落札してみたわけですよ。そしたら見てくださいこの量!!
Bj017exCEAIzqXW

半端ないですねw
IMG_20140329_010046

なぜアクリル板を買ったかというと、一番大きな理由は電子工作の作品をケースに収めたいという目的です。上と下2枚のアクリル板で基板を囲い、ボルトとナットで製作します。今まで作った作品が少しだけ格上げされる感覚ですね。

2つ目の目的はレールガンです。よく動画サイトなどで見るレールガンはプラズマアーマチャで、見た目は綺麗ですが威力が弱いというのが欠点でした。偶に小さいレールガンで、しかもプラズマアーマチャなのに高威力を出している人の大概は尾栓をしていて、サーマルガンの原理(プラズマ圧)で無理やりプロジェクタイルを加速させています。そこで、尾栓なしでどこまで効率を上げられるかの挑戦です。ヒントはソリッドアーマチャです。深夜のTwitterのTLで、ポンコツ氏とこそこそ話し合ってます。結構いいアイディア浮かんでるので、それを早く実行したいところです。

3つ目の用途はアクリルのリヒテンベルク図形オブジェの製作です。これは、検索掛けれもらえれば分かりますが、アクリルの中に放電を閉じ込めたような模様ができます。これは今後のお楽しみです。
 

次回予告
・レーザープリンター分解記事
・普通のインタラプタの製作記事
・ 前回のSSTC回路の追加基板についての記事
・1日でテスラコイル1台作るOne Day Tesla Coil(ODTC)製作記
・ちょっと変わった買い物記事
・初めてのEagle
・スピーカー高音質化

ちょっと上げてみたら書かないといけない記事溜まってますね。早く消費するようにします。ブログ1つ書くのにも結構時間かかってるんですよね。 
他のブログではネタがないだの言ってますが、こっちはネタがありやまって仕方ないです。更にまだまだ工作するのでネタも増えてくことでしょうし。 。。

オフ会参加してきました。(NT京都2014編)

・2014年3月21日:日本橋オフ
・2014年3月22日: NT京都オフ

【2014年3月22日: NT京都オフ】 
書いてる側も結構疲れてきたので適当にいきますね。 
DSCN8314

今日はNT京都というmaker達が集まる1年に一回のイベントに参加してきました。一応会場は幼稚園なんですよwそんな幼稚園でレールガン撃ったりテスラコイルで数十万Vの放電だして部屋をオゾン臭くさせたりして大丈夫なのか心配ですねwまぁ、毎年恒例の行事らしいのでw
IMG_20140322_105648

まず、福井駅から京都駅までは僕一人で行動しました。TTX氏は何故か名古屋に泊まるとのことで。別に名古屋も福井もそれほど距離変わらないし、泊まるとお金掛かるし荷物も多いので、僕は無難に家に帰る選択をしました。今日は行きの電車で乗り継ぎに失敗してしまったんです。しかし、10分後に快速の電車が来るとのことで、それほどロスにはなりませんでした。元々新快速に乗る予定だったので、14分ほど遅いそうです。なので、あわせて24分のロスです。まぁ、結局これは遅れた内には入りませんでした。ぐり氏とTTX氏と京都駅の南口で待ち合わせしたからです。いや、本当に待ち合わせしてよかったんですよ。一人では会場にたどり着けなかったと思いますwぐり氏心強かったですねー。ありがたいです。

NT京都について取り敢えずベンチで休憩していると、K氏たちも到着しました。
DSCN8323

とにかく写真貼りますね。
DSCN8320
これは実物大戦車らしいです。
ニコニコ超会議3の一足先に見ることができました。

DSCN8341
これは自転車のペダルを回すと4本のLEDが残像によって絵になるものです。
テスラコイルの隣に置かれていました。

DSCN8346
最初、このテスラコイルは動作せず、暫く調整していました。
この時、「レールガンを撃つ」との放送が掛かったので、屋上に向かうことにしました。

DSCN8348
これはランプ波(のこぎり波)で光らせたランプだそうです。
出展者は気に入ってたみたいです。
元々はQCWDRSSTCになる予定だったそうですが、時間の関係で。

DSCN8386
これはレールガンのインダクタ部分にコインをおいてディスクランチャにしてみてるところです。
このインダクタが固定されていなかったせいで、一番飛ばないはずの500円玉が一番飛んでいきました。お金の中で一番飛ぶはずなのがアルミの1円玉なんですが、それは普通にレールの近くに落ちてて笑いましたね。

DSCN8388
450V10000uFのコンデンサ19本相手に素手って相当勇気いりますよ。
やっぱりレールガン勢はその程度で恐れていては撃てないんでしょうね。

IMG_20140322_133133
K氏のサラブレッドを被ってもらいました。
馬がレールガンのメンテナンス・・・・・・w

DSCN8441
この箱頂いていきたいですね。
テスラコイルに使いたいですww

IMG_20140322_164642
これは艦これの・・・名前忘れました。(追記:コメントいただきました。ヲ級だそうです。)
TTX氏によると「こいつ倒すのに手こずったんだよなー」だそうです。
よくわからないですね。

IMG_20140322_144924
あとはサイゼリヤにも馬が出現して

BjTy8pUCIAAesmx
TwitterのTLが馬で埋まったり(

IMG_20140322_105901
プラネタリウム

DSCN8444
戦車が帰宅です。
戦車が国道走ってたらシュールでしょうねww

昨日言っていたぐり氏にAVRマイコンの書き込みをお願いすることについてですが、最初はサイゼリヤでやろうとしましたが、なんか周りから変な目で見られそうということと、皆会場の方に早く戻りたそうだったので、諦めました。結局どこでやることになったかというと、レールガンの隣ですwwはい。屋上でパソコン広げてマイコンに書き込みするという普通ではない光景です。しかし、NT京都の会場では全然シュールではありませんでした。むしろ溶け込んでた?w
最初の方はうまくいかずに諦めようかと思いましたが、僕の馬鹿な配線ミスのせいだと気付いて書き込みを再開したらうまくいきました。家に帰ってそれ用の回路を組み、動作確認です。それは次回の記事に回します。

はい。こんな感じでした。とても楽しかったです。来年は入試なので無理ですが、再来年はここに出展できるように頑張って見ようかな?w

この日は終電の一本前の電車に乗りました。昨日失敗したので、今日はちゃんと余裕もっときます。昨日失敗した米原駅ですが、ちゃんと直通の意味も分かったので、降りずにそのまま敦賀まで行きました。ちゃんとした時間に到着できてよかったです。TTX氏とは福井駅で解散となりました。

皆さん、2日間お疲れ様でしたー

オフ会参加してきました。(大阪オフ編)

・2014年3月21日:日本橋オフ
・2014年3月22日: NT京都オフ

この2日間行ってきました。福井から大阪まで日帰りです。青春18きっぷを初めて使ってみました。青春18きっぷは普通・快速・新快速しか乗れないので、とても遅いイメージがありましたが意外と早く着きました。

【2014年3月21日:日本橋オフ】
DSCN8204

IMG_20140321_105205

福井駅を6:10に出発して、大阪駅に到着したのが10時20分でした。それでも風の影響で30分くらいの延着です。予定では、同じ福井県のmakerであるTTX氏と福井駅で合流して部品屋を回るはずでしたが、TTX氏が遅刻により僕が一人で大阪駅まで行き、地下鉄に乗り、待ち合わせ場所まで行かなくてはならなくなりました。そもそも、僕はひとりで県外へ行ったことがありません。なので、これはかなりいい経験ができたのではないかと思いますw一度経験してしまえば、あとは就職してから県外に行くときでも、そこまで不安にはならないはずです。

結局、大阪駅から一番近い地下鉄である梅田駅からなんば駅まで移動しました。そこでTTX氏とタカヒロ氏に合流でき、そこから動物園前(駅)に移動しました。改札を抜けると、まさかの道路でコスプレイヤーで盛り上がっているではありませんか。最初吃驚しました。こんな光景初めてですからね。
DSCN8220

その道を暫く歩くと、パワエレmakerで有名なジャンク電子部品が安く売ってる塚口に到着しました。想像以上にジャンクの雰囲気が漂っていました。煤だらけで、部品を見るのに触ると手が黒くなりましたw仕方ないですね。それ以上に価格が安いので、そんなことどうでもいいです。煤がついてるのは拭けば取れますからね。
DSCN8233

DSCN8232

DSCN8230

DSCN8231

次にデジットに行ってきました。ここも有名ですね。ジャンクに強いと聞いていましたが、僕が期待していたLEDやコネクタ付きの線材はジャンクとしては売られていませんでした。その代わり、カメラのジャンクモジュールが30円だったり、DVDレーザーを作るときに使われるヒックアップ部分だけが100円で売られていたり、、、なかなか面白い部品が破格で売られていましたね。
DSCN8294

DSCN8296

DSCN8301

次に向かったのがシリコンハウスです。みなさん忘れているかもしれませんが、移動中はコスプレイヤーとカメラ持った人達にに紛れながらの移動です。これもなかなか貴重な経験ですね。1年に一回しかないそうです。なぜ重なったのかww
bandicam 2014-03-27 02-24-55-738

シリコンハウスでは何も買いませんでしたが、雑学追究室のK,R,その他もろもろの人と合流できました。その他諸々というのは、その人たちの自己紹介が無かったため、誰か分からないんですwおそらく雑学追究室メンバーの人たちだと思います。この時で人数が10人を越えていました。部品屋で屯うことも難しくなりました。とにかく現在時刻2時くらいなので、 マックにでも寄ろうかなと思ったのですがこの有様。マックがコスプレイヤーに埋め尽くされているというシュールな光景。なんとかしてほしいですねw
DSCN8235

DSCN8236

DSCN8237

さて、どうするかと外に出て名刺交換などしてるうちに時間が経ち、マックで買い物ができる程度まで収まってきました。最初に目についた桜バーガーを頼み、外で食べることにしたんです。
DSCN8260

そこで全員の足の写真撮ってTwitterに上げたりなんかしましたね。(この日は僕はネット使えませんでした。)
DSCN8240

そうこうしてるうちにトイレに行こうとコンビニに行きました。そしたらそこでもシュールな光景が。なんとコスプレイヤーが当たり前のように入店するじゃありませんか。普通なら補導されてしまいますね。それならまぁ町はコスプレやってるし当然でしょ?って思った人もいると思います。まさかの店員までコスプレやってるんです。いやー驚きましたね。笑うしかないです。肝心のトイレですが、かなり並んでるんですよ。時間掛かりそうなので諦めました。
IMG_20140321_161355

IMG_20140321_161438

次に目を付けたのがジョーシンです。そこは誰もトイレ使ってませんでした。そしてぐり氏にお願いしていたAVRマイコンの書き込みの作業を階段に置いてあったベンチでやってもらうことにしたんですが、AVRライタの ドライバーのインストールがまだで、時間が掛かってしまってこの日は断念しました。もう一日あるので、帰りの電車でドライバーのインストールを頑張るということで、この日は解散しました。大阪駅までは6人くらいと一緒でした。さて、この時7時半です。福井まで行くことを考えたら、これが終電と重なっていて、青春18きっぷでは家に帰れなくなります。慎重に電車に乗ったのですが・・・やらかしました。直通と書いてある意味が分からず、電車を降りてしまったんです。なんかおかしいなとは思ったんです。いやー、用語を知らないのは怖いですね。それにしても、こんなややこしい書き方しないで欲しいですね。普通に大阪駅から敦賀までと書いてくれればいいのに・・・

で、しらさぎならまだ電車あったんです。不幸中の幸いです。その終電もなかったら何もない米原でどうにかしないといけなくなります。そんなわけで2千700円くらいの無意味な損失で青春18きっぷは乗車券にすら扱われないので、切符2枚買わないといけないんですよ。そして電車に乗り、音の静かさと電車の速さ、無駄な駅に止まらず通過することに少し感動しました。青春18きっぷ使わないとわらない感覚でしたね。
IMG_20140321_214342

そして家に帰り、塚口で買ったものを玄関に広げてみました。父は結構わかってくれるのですが、母には意味不明のゴミにしか見えなかったでしょうね。因みにこれで8千円です。
 IMG_20140321_235007

長文読んでくれてありがとうございました。次の日のことも書きたいのですが、長くなりすぎるので、次の記事とします。

テスラコイルの土台を製作(ペンキ塗り編)

毎度こんにちは。39.1℃の熱でも消防設備士乙7類を合格してまったHaidoです。

さて今回はテスラコイルの土台のペンキ塗りについてまとめてみました。
DSCN8150

前々からテスラコイルの土台を作ろうかと木材とペンキは買ってはあったんですが、慣れないことをするということでやる気が出ずに放置してました。しかし、それではテスラの新基板を作って放電しても完成度が悪いので、ちゃんと作ることにしました。
DSCN8099


まず、白色のラッカースプレーを買ってきました。いい音たてながらよく振って、シューーーーーーーーーーーって スプレーを押し続けたわけですよ。
DSCN8100


・・・・・・・

は?!
1枚の板塗って切れた???
DSCN8101

ガッカリですわ。
コスパ悪すぎですね。 
確かにラッカースプレーの表面には「ちょっと補修用」って怪しい文字が書いてあったんです。下地に使おうとしてたほうがバカだったのかもしれませんね。


ということで暫く放置してたんです。


次に買ってきたのはペンキ。
DSCN8151

こっちは無駄に大量にありました。2缶買ってありましたが、1缶で十分でした。最初から素直にペンキ買っとけばよかったんですね。でも、写真見てわかると思いますが、スプレーではなかったムラが出来ちゃってますね。その点ラッカースプレーは優秀でした。重ね塗りすると改善されるのかは分かりませんが。やってないので分かりませんが、ペイントうすめ液という名のシンナーがホームセンターなどで売ってまして、それでペンキを薄めてやればムラなく塗れるんじゃないかなーと思います。最初からうすめて塗ってしまうと下の木の色が出てしまうと思うので、最初はそのまま塗った方がいいと思います。やったことないのではっきりは言えませんが。

DSCN8152

よく見ると若干下地が見えてますね。乾いたら重ね塗りしようかと思っていたのですが、めんどくさいので結局ドバドバペンキつけて隠しました。それでもまだ大量に余ってるんですよね。それはテスラを組んでから横から見える部分を塗ったりネジを隠すのに使おうと思います。それでも余るだろうなw

色々無駄遣いしましたが、いい経験ができました。ラッカースプレーはあんなに少ないとは知らなかった・・・

追記
後から友人に聞いたのですが、ラッカースプレーは100均では買わないほうがいいと言われました。 こんなのがおすすめなんだとか

それではまた次回。  

福井県の巨大ホームセンターに行ってきた

今日はホームセンタームサシに行ってきました。 
特に何も買おうとは決めてませんでしたが、自転車で行ける距離に巨大なホームセンターがあるのなら、時間もあるし下見にでも行ってみようかと言うことで向かいました。

しかし、思いっきり道を間違えました。一度車で通っただけだったので、ちゃんと道を把握しきれてなくて往復10kmほどです。体力と時間を無駄にしました。 なんだろう、学校まで行くのに片道9.2km。往復したので18.4kmで、友達と寄り道もしたので軽く20kmは越えてる。それにさっき言った道を間違えた分の10kmと、ちゃんとホームセンターに向かうために往復10kmくらい。合計すると40kmも一日で走ったことになりますねぇ。今日は一夜漬けで30分しか寝てないというのに・・・

あんまり地理的な話を詳しく書くと住所特定されそうなのでこの辺にしておきます。 

さて、これが巨大ホームセンターです。「ホームセンタームサシ」
DSCN8106
デカいですねー。これだけ遠くからじゃないと枠に収まりきらないという。
家の近くにあるホームセンターとは比べ物になりません。
品揃えと価格に期待します。  

資材館の突当りにはテスラコイルの2次コイルに使われる塩ビパイプが並んでます。ワクワクしますね。
DSCN8108
お父さんの車に乗らないといけないので2mの値段を確認です。4mなんて買えませんね。お爺ちゃんのトラック借りてくれば買えないことはありませんが面倒です。ちょっと見にくいかもしれませんが、VU100までは太くなるにつれて緩やかに値段が上がっているのに、VU125から一気に値段が跳ね上がってますね。需要が少ないためでしょう。

DSCN8112
VU200までありました。4mしかなかったんですけどね。これかなり重たいだろうなぁ・・・
これを買ったとしても、塩ビの蓋がVU150までしか販売されていなかったので、それ関連はネットを使うしかなさそうです。それだったらいっその事パイプまでネットでいい気がしますね。まぁ、僕はこんなに太いの買うつもりありませんがw

DSCN8114
テスラコイルの2次コイルの上に乗っけるトロイドとされるアルミダクト。こんなに種類がありました。家の近くのホームセンターには3種類しかな買ったので、これには感動です。この写真である程度価格が見れますが、実はこの中で一番安いのは2番目に細いアルミダクトです。細いと言ってもVU100ですが。

DSCN8123
まさかの一回り小さいアルミダクトよりも100円安い、498円でした。やっぱり需要の違いなんでしょうね。

DSCN8115
これなんかすごいですねw
一番太かったアルミダクト。3千幾らかでした。

DSCN8117
テスラコイルの1次コイルに使われるなまし銅管もありました。あまり酸化してませんでした。φ5mm,厚0.8mm,5mのなまし銅管は1980円だったので、今度ちゃんとしたテスラ作るときに買いに来ようと思います。

DSCN8116
トイレまで乗ってるんですが・・・
重さに耐えるためにかカートが下に挟まってますね。置く場所もう少し考えた方がいいような・・・
というか、上の写真と同じ場所に置けばいいのにw

DSCN8120
テスター関係も充実してました。やっぱり高いっすね。秋月価格になれてしまうと辛いです。

DSCN8122
そして定番の電線切り売りコーナー。なんと10cm単位で切り売りしてくれるそうです。珍しいと思うのは僕だけなんですかね?1m単位で売ってるのしか見たことありませんでした。


【まとめ】
このように、太ければ高価と言うわけでもなさそうだし、ある場所から一気に値段が跳ね上がるということも分かりました。なので、パイプやアルミダクト、塩ビキャップなどの価格表示を大量に写真を撮ってきました。後ほどExcelに価格表を作ります。それにより、どれを使うのが一番お得感を得ながら太い2次コイルを作れるかを割り出そうと思います。見た感じVU100っぽいですけどね。

それと、大学に行ってからでもテスラコイルのオークション販売をしようかと考えているので、どれが一番コスパが良くて家庭に置いていいサイズかなども考えながら見ていきます。
因みに、オークションに無造作に出品しても、欲しいと思っている人には気づかれないと思うし、まず入札されるかすら危ぶまれますよね。それについての対処もバッチリ考えてあります。どんな作戦かはまだ控えておきますね。 

【追記】
色々見比べたところ、1次コイルのなまし銅管はモノタロウで買った方が送料含めても安いことが判明しました。ホームセンターには5mの物が売ってて、それを買うんだったらそっちのほうが安いのですが、10m買おうと思ったらモノタロウでした。必要な長さ考えてネットも利用しようと思います。 
Twitter プロフィール
非公開コメント

管理人へ直接コメントされたい方はこちらからお願いします。

名前
メール
本文
ギャラリー
  • マイクロマウスにおける安全文化
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
最新コメント
訪問者数カウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ