A's LabⅡ

アスラボと読みます。マイクロマウスやロボトレースの大会に向けて、機体の構造設計・回路設計・基板設計・プログラミングを中心に行っています。趣味のパワーエレクトロニクス系では、テスラコイルやコイルガンなどを製作・評価・改善を繰り返しています。興味を持って頂ければ幸いです。アドバイスや質問、感想などございましたらコメント欄にお願いします。 また、私のブログは背景が暗めの設定を想定しているため、白背景では文字が読みづらい点があります。

お知らせ等

一周年ありがとうございます。

このブログに移転してから早1年になりました。訪問者数は1万1千人超です。ありがとうございます。(そのうち先月・先々月の2ヶ月間で5千5百人超)

さて、前回の更新から1週間も経ってませんが、この間に変わりあったことを書き残しておこうと思います。流石に1周年を祝うためだけの更新では物足りないので。とある高校生の日記なので予めご了承下さい。

まずは電源装置を買ったこと。
B8gjp0FCcAElUIL

目盛はMAX20V,40Aとなってますが、最大出力電圧は15Vのようです。しかし、V.ADJのつまみを回していくと1/4位のところで電圧計が荒ぶります。なんででしょうかね、電流計の方にメーターを切り替えても同じように荒ぶってやがる。電圧計だけが荒ぶってるなら可変抵抗あたり取り替えれば直りそうな気がしますが、流石に電流計まで荒ぶると内部の何か吹っ飛んでる感じしますねー

取り敢えず机に移動して
B8ltG8pCIAEqDEm

まずはダミー抵抗挟んでみて改善されるかみてみました。
[No Imagine]
うん変化無し。

次はシャープペンの芯に大電流流してみる。内部で電流が奪われてたらこっちには電流来ないからね。
[No Imagine]
するとアッサリ発火。

いやーどういうことだ。まあ40A電源だから内部の吹っ飛んでる何かが完全に0Ωじゃないとシャープペンの芯に発火なんて楽勝かもしれないな。

ここまで分解せずに様子伺ってきました。それは現在テスト期間中だから。分解したらどんどん時間溶けてくと思うからね。修理はテスト終わってからにしよう。


次の進捗は1次コイル。テスラコイルのね。
B8rUyCTCQAAznc-

放電させるための準備は整った。だが火入れ(電源投入)はしない。これも上のと同じ理由で、電源投入すると共振合わせやらなんやらで時間が溶けるからだ。単純作業の終わりがあるものだけやる。踏み込むのはテストが終わってから。こう決めると失敗しない。それに工作の進捗もつくれる。

それとトロイドの方も大体できた。あとは結束バンドで止めてるから その辺の見た目をなんとかする程度。
[No Imagine]

海外に発注した基板は1月28日に発送したとメールが来た。予定よりも結構早まった感じ。だが郵送業者が中国だからいつ届くかわからないな。今日が中国の旧正月。やばいときに被ってしまったものだ。取り敢えず2台は今すぐに放電できるドライブ回路があるから展示には間に合わせる必要はないけど、あるに越したことはないよね。設計してた作業風景とかの画像をA1のポスターにでも詰め込んで印刷して持っていけばいいかなと思ってる。

ああそうだ、ebayで注文した共振コンデンサは届いて欲しいゾ。届かなくても手持ち分で事足りるかもしれないけどやってみないと何とも言えない。

それではこの辺で。[No Imagine] となってるところはそのうち画像を添付します。

大学合格と最優秀賞

中学生の頃から夢に見ていた第一志望の国立大学に合格することが出来ました。

私は中学の時に電子工作の魅力に惹かれ、高校は電気科があるところに行きたいなと考えていました。 そこで第一志望は高専の電気科にして、すべり止めとして工業高校を受験しました。結果的に高専は落ちて工業高校に行くことになったわけですが、高校は思うところに行けなくてよかったという例もあるんです。大学に入学することを考えると、普通科や高専よりも工業高校の方が断然有利な 入試制度が整っています。例えば金沢工大だと評定さえ取っておけば必ず合格できる枠で受験できるとか。ただ大学に行く前に、習っていない部分の補いが大変ですが、その補いさえできてしまえば学歴はあるし、電気の基礎から実技まで習得している工業高校生は普通科よりも社会に通用する人材になると思われます。暇があれば高校選びに工業高校のすゝめなんて記事も書きたいものです。しかし勉強の補いが出来ずに留年・退学する学生が3割いるという統計がでているそうで、どこの大学でも大体この辺りだそうです。私だと今この時期に勉強しておかないと遅れを取ってしまうということなので、大学に入るための勉強を合格通知が来てから始めました。その順番だと精神的に楽ですね。この記事を読んで、工業高校も視野に入れてみようと思う人が増えてくれると幸いです。

それともう一ついいことがありました。それは日本学生科学賞の地方審査で最優秀賞を頂いたことです。人生で初めての大勢の前での発表だったのでとても緊張しました。カンペ丸読みになってしまって自分でもガッカリです。その賞をもらった時、またこれとは別に表彰式があるから、その時にもう一度発表してくださいと言われました。これもいい経験だと思い本日表彰式兼プレゼン発表をやってきました。会場が会場だったので、親も校長先生も電気科の先生、情報科の先生も沢山の人が見に来てくれました。ありがとうございます。勿論話しづらくなったのは言うまでもありませんが。ですが今回は前回と違ってプレゼンまでに時間がありました。時間があったと言っても徹夜しただけですよ。徹夜をすれば作業効率は落ちますが、突貫工事には必要なときもあります。そして何度か練習をしているうちに、段々上達していくのが自分でも感じられるようになり、それが楽しくなって眠気が吹っ飛んでしまいました。うまくプレゼンできればやってきた研究も高く評価されるしいいことだらけなんですよね。そして本番の会場へ。思ってたよりもとても小さい会場だった。前回のがデカすぎるホールだったために、この気楽感は凄い。表彰を受ける順番と発表の順番が書かれた紙を受け取り、私は最前列のど真ん中の席を指定されていたのでそこへ座り、落ち着かず渡された紙をただ読むばかり。すると・・・・・テスラ・・コイル・・・あれ!ふぐがいるじゃん!w今年の3月に2回オフ会で一緒だった人ですよ。大阪のジャンク屋漁ったりNT京都行ったりしました。マジか~と思いながら話しかけてみると、やっぱりふぐも時間がなくて納得いくまでは出来てなかったそうです。私も突貫工事ばかりでしたが、一応研究としての形にはなってました。まさか最優秀賞までいけるとは思わなかったけど。そして発表なんですが、今回は全てアドリブで、実物も幾つか持って行って説明したので観客の気をひく発表ができたかなと思います。ウケを取ることにも成功しましたし。中学生の部で二組、高校の部で1組の発表が今日行われたのですが、やっぱり中学生は原稿丸読みでしたね。しかも想定外の質問では沈黙が続いてしまうという状況。その点いいところを見せられたかなと思います。(ふぐの発表も聞きたかったな)そんなこんなでとても体力を必要とした一日でした。

ここまで個人的な前置きが長いのも中々でしょう。工作系の現状報告に移ります。と行こうと思いましたが、結構話が長くなりそうなので次の記事に書こうかな。

のりっぽ氏へのお礼

重要なことを忘れていました。
のりっぽ氏から大量の部品を頂いたのにちゃんとしたお礼がまだでした。すいません。

事の始まりはTwitterで
bandicam 2014-04-28 21-48-05-240
というこのツイートが始まりでした。

前々から大電力サイリスタ欲しいなと思っていたので
bandicam 2014-04-28 21-49-44-536

サイリスタいいなぁと呟いたらネタではなくホントに譲って頂けるみたいで・・・

bandicam 2014-04-28 21-47-14-251
本当にありがとうございます。


早速何を頂いたかを画像と一緒に解説します。
 
まずはメインのサイリスタモジュール。
DSCN8802
想像していた大きさよりもはるかに大きい。
これは強い(確信)

DSCN8803
データーシートはこちらです。
 
最大定格は800V150Aで、パルス(50Hz正弦半波,1サイクル)だとなんと3200Aまで耐えられる素晴らしい素子です。これが2素子入っているのもを2ついただきました。
3.2kAあったら個人レベルのレールガンのスイッチング素子として使用できる可能性が高いとbass氏は言っていました。

DSCN8804
これはサイリスタの制御端子の電位が浮かないようにするものです。サイリスタのアプリケーションノートに記載されているそうです。

DSCN8809
これはFRD(ファースト・リカバリー・ダイオード)です。
逆回復時間80nsみたいです。コイルガンには十分使えそうですね。でも耐圧が400Vなのであまり高い電圧で撃てないということと、この配置では2素子を有効に使えないのが残念ですね。もう少し考えてみます。

この素子はのりっぽ氏から指摘いただけるまでFRDではなく秋月にあるような商用電源の整流ダイオードだと思い込んでました。データーシートを確認してみるとビックリですw
因みにこの素子のパルス耐電流は800Aですかね。

DSCN8808
それと普通に新品のPEWも入ってました・・・
φ1.2mm10mの品です。---デジット---

DSCN8805
そして電源基板。AC100VからDC12Vを得られるそうです。
しかしこれは死亡しているらしく、死因は「CW回路を駆動してたら基板から放電して死んだ」とのこと。これは修復難しいゾ~
 
DSCN8806
どうでもいいですがコンデンサの足が取れてグラグラしてました。発送時に負荷が掛かったのかな。

DSCN8807
これはギヤードモーター。
ゲームセンターのコインゲームに使われているモーターで、1つは軸が折れてる(?)のかガガガガ煩いです。のりっぽ氏はゲーセンでバイト(?)してるらしく、この辺詳しいです。

試しに電源装置に繋いでみると、両方とも自分の手では止められないくらいのトルクでした。しかし物凄くゆっくり。15Vしか入力できてないからということもありますが、それにしてもゆっくりなんです。


サイリスタだけのはずでしたが、こんなにおまけしていただきました。本当にありがとうございました。頑張って大電力コイルガン作ろうと思います。

のりっぽ氏のTwitterアカウントはこちらです。現在PCの製作をされています。

オフ会参加してきました。(NT京都2014編)

・2014年3月21日:日本橋オフ
・2014年3月22日: NT京都オフ

【2014年3月22日: NT京都オフ】 
書いてる側も結構疲れてきたので適当にいきますね。 
DSCN8314

今日はNT京都というmaker達が集まる1年に一回のイベントに参加してきました。一応会場は幼稚園なんですよwそんな幼稚園でレールガン撃ったりテスラコイルで数十万Vの放電だして部屋をオゾン臭くさせたりして大丈夫なのか心配ですねwまぁ、毎年恒例の行事らしいのでw
IMG_20140322_105648

まず、福井駅から京都駅までは僕一人で行動しました。TTX氏は何故か名古屋に泊まるとのことで。別に名古屋も福井もそれほど距離変わらないし、泊まるとお金掛かるし荷物も多いので、僕は無難に家に帰る選択をしました。今日は行きの電車で乗り継ぎに失敗してしまったんです。しかし、10分後に快速の電車が来るとのことで、それほどロスにはなりませんでした。元々新快速に乗る予定だったので、14分ほど遅いそうです。なので、あわせて24分のロスです。まぁ、結局これは遅れた内には入りませんでした。ぐり氏とTTX氏と京都駅の南口で待ち合わせしたからです。いや、本当に待ち合わせしてよかったんですよ。一人では会場にたどり着けなかったと思いますwぐり氏心強かったですねー。ありがたいです。

NT京都について取り敢えずベンチで休憩していると、K氏たちも到着しました。
DSCN8323

とにかく写真貼りますね。
DSCN8320
これは実物大戦車らしいです。
ニコニコ超会議3の一足先に見ることができました。

DSCN8341
これは自転車のペダルを回すと4本のLEDが残像によって絵になるものです。
テスラコイルの隣に置かれていました。

DSCN8346
最初、このテスラコイルは動作せず、暫く調整していました。
この時、「レールガンを撃つ」との放送が掛かったので、屋上に向かうことにしました。

DSCN8348
これはランプ波(のこぎり波)で光らせたランプだそうです。
出展者は気に入ってたみたいです。
元々はQCWDRSSTCになる予定だったそうですが、時間の関係で。

DSCN8386
これはレールガンのインダクタ部分にコインをおいてディスクランチャにしてみてるところです。
このインダクタが固定されていなかったせいで、一番飛ばないはずの500円玉が一番飛んでいきました。お金の中で一番飛ぶはずなのがアルミの1円玉なんですが、それは普通にレールの近くに落ちてて笑いましたね。

DSCN8388
450V10000uFのコンデンサ19本相手に素手って相当勇気いりますよ。
やっぱりレールガン勢はその程度で恐れていては撃てないんでしょうね。

IMG_20140322_133133
K氏のサラブレッドを被ってもらいました。
馬がレールガンのメンテナンス・・・・・・w

DSCN8441
この箱頂いていきたいですね。
テスラコイルに使いたいですww

IMG_20140322_164642
これは艦これの・・・名前忘れました。(追記:コメントいただきました。ヲ級だそうです。)
TTX氏によると「こいつ倒すのに手こずったんだよなー」だそうです。
よくわからないですね。

IMG_20140322_144924
あとはサイゼリヤにも馬が出現して

BjTy8pUCIAAesmx
TwitterのTLが馬で埋まったり(

IMG_20140322_105901
プラネタリウム

DSCN8444
戦車が帰宅です。
戦車が国道走ってたらシュールでしょうねww

昨日言っていたぐり氏にAVRマイコンの書き込みをお願いすることについてですが、最初はサイゼリヤでやろうとしましたが、なんか周りから変な目で見られそうということと、皆会場の方に早く戻りたそうだったので、諦めました。結局どこでやることになったかというと、レールガンの隣ですwwはい。屋上でパソコン広げてマイコンに書き込みするという普通ではない光景です。しかし、NT京都の会場では全然シュールではありませんでした。むしろ溶け込んでた?w
最初の方はうまくいかずに諦めようかと思いましたが、僕の馬鹿な配線ミスのせいだと気付いて書き込みを再開したらうまくいきました。家に帰ってそれ用の回路を組み、動作確認です。それは次回の記事に回します。

はい。こんな感じでした。とても楽しかったです。来年は入試なので無理ですが、再来年はここに出展できるように頑張って見ようかな?w

この日は終電の一本前の電車に乗りました。昨日失敗したので、今日はちゃんと余裕もっときます。昨日失敗した米原駅ですが、ちゃんと直通の意味も分かったので、降りずにそのまま敦賀まで行きました。ちゃんとした時間に到着できてよかったです。TTX氏とは福井駅で解散となりました。

皆さん、2日間お疲れ様でしたー

オフ会参加してきました。(大阪オフ編)

・2014年3月21日:日本橋オフ
・2014年3月22日: NT京都オフ

この2日間行ってきました。福井から大阪まで日帰りです。青春18きっぷを初めて使ってみました。青春18きっぷは普通・快速・新快速しか乗れないので、とても遅いイメージがありましたが意外と早く着きました。

【2014年3月21日:日本橋オフ】
DSCN8204

IMG_20140321_105205

福井駅を6:10に出発して、大阪駅に到着したのが10時20分でした。それでも風の影響で30分くらいの延着です。予定では、同じ福井県のmakerであるTTX氏と福井駅で合流して部品屋を回るはずでしたが、TTX氏が遅刻により僕が一人で大阪駅まで行き、地下鉄に乗り、待ち合わせ場所まで行かなくてはならなくなりました。そもそも、僕はひとりで県外へ行ったことがありません。なので、これはかなりいい経験ができたのではないかと思いますw一度経験してしまえば、あとは就職してから県外に行くときでも、そこまで不安にはならないはずです。

結局、大阪駅から一番近い地下鉄である梅田駅からなんば駅まで移動しました。そこでTTX氏とタカヒロ氏に合流でき、そこから動物園前(駅)に移動しました。改札を抜けると、まさかの道路でコスプレイヤーで盛り上がっているではありませんか。最初吃驚しました。こんな光景初めてですからね。
DSCN8220

その道を暫く歩くと、パワエレmakerで有名なジャンク電子部品が安く売ってる塚口に到着しました。想像以上にジャンクの雰囲気が漂っていました。煤だらけで、部品を見るのに触ると手が黒くなりましたw仕方ないですね。それ以上に価格が安いので、そんなことどうでもいいです。煤がついてるのは拭けば取れますからね。
DSCN8233

DSCN8232

DSCN8230

DSCN8231

次にデジットに行ってきました。ここも有名ですね。ジャンクに強いと聞いていましたが、僕が期待していたLEDやコネクタ付きの線材はジャンクとしては売られていませんでした。その代わり、カメラのジャンクモジュールが30円だったり、DVDレーザーを作るときに使われるヒックアップ部分だけが100円で売られていたり、、、なかなか面白い部品が破格で売られていましたね。
DSCN8294

DSCN8296

DSCN8301

次に向かったのがシリコンハウスです。みなさん忘れているかもしれませんが、移動中はコスプレイヤーとカメラ持った人達にに紛れながらの移動です。これもなかなか貴重な経験ですね。1年に一回しかないそうです。なぜ重なったのかww
bandicam 2014-03-27 02-24-55-738

シリコンハウスでは何も買いませんでしたが、雑学追究室のK,R,その他もろもろの人と合流できました。その他諸々というのは、その人たちの自己紹介が無かったため、誰か分からないんですwおそらく雑学追究室メンバーの人たちだと思います。この時で人数が10人を越えていました。部品屋で屯うことも難しくなりました。とにかく現在時刻2時くらいなので、 マックにでも寄ろうかなと思ったのですがこの有様。マックがコスプレイヤーに埋め尽くされているというシュールな光景。なんとかしてほしいですねw
DSCN8235

DSCN8236

DSCN8237

さて、どうするかと外に出て名刺交換などしてるうちに時間が経ち、マックで買い物ができる程度まで収まってきました。最初に目についた桜バーガーを頼み、外で食べることにしたんです。
DSCN8260

そこで全員の足の写真撮ってTwitterに上げたりなんかしましたね。(この日は僕はネット使えませんでした。)
DSCN8240

そうこうしてるうちにトイレに行こうとコンビニに行きました。そしたらそこでもシュールな光景が。なんとコスプレイヤーが当たり前のように入店するじゃありませんか。普通なら補導されてしまいますね。それならまぁ町はコスプレやってるし当然でしょ?って思った人もいると思います。まさかの店員までコスプレやってるんです。いやー驚きましたね。笑うしかないです。肝心のトイレですが、かなり並んでるんですよ。時間掛かりそうなので諦めました。
IMG_20140321_161355

IMG_20140321_161438

次に目を付けたのがジョーシンです。そこは誰もトイレ使ってませんでした。そしてぐり氏にお願いしていたAVRマイコンの書き込みの作業を階段に置いてあったベンチでやってもらうことにしたんですが、AVRライタの ドライバーのインストールがまだで、時間が掛かってしまってこの日は断念しました。もう一日あるので、帰りの電車でドライバーのインストールを頑張るということで、この日は解散しました。大阪駅までは6人くらいと一緒でした。さて、この時7時半です。福井まで行くことを考えたら、これが終電と重なっていて、青春18きっぷでは家に帰れなくなります。慎重に電車に乗ったのですが・・・やらかしました。直通と書いてある意味が分からず、電車を降りてしまったんです。なんかおかしいなとは思ったんです。いやー、用語を知らないのは怖いですね。それにしても、こんなややこしい書き方しないで欲しいですね。普通に大阪駅から敦賀までと書いてくれればいいのに・・・

で、しらさぎならまだ電車あったんです。不幸中の幸いです。その終電もなかったら何もない米原でどうにかしないといけなくなります。そんなわけで2千700円くらいの無意味な損失で青春18きっぷは乗車券にすら扱われないので、切符2枚買わないといけないんですよ。そして電車に乗り、音の静かさと電車の速さ、無駄な駅に止まらず通過することに少し感動しました。青春18きっぷ使わないとわらない感覚でしたね。
IMG_20140321_214342

そして家に帰り、塚口で買ったものを玄関に広げてみました。父は結構わかってくれるのですが、母には意味不明のゴミにしか見えなかったでしょうね。因みにこれで8千円です。
 IMG_20140321_235007

長文読んでくれてありがとうございました。次の日のことも書きたいのですが、長くなりすぎるので、次の記事とします。
Twitter プロフィール
非公開コメント

管理人へ直接コメントされたい方はこちらからお願いします。

名前
メール
本文
ギャラリー
  • マイクロマウスにおける安全文化
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 株式投資とデイトレードで金持ち戦略を練る話
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
  • 2019年クラシックマウス 華金(HuaJin)について
最新コメント
訪問者数カウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ